「松屋のテイクアウト、どんなメニューがあるんだろう?」
そんな疑問を持つ方に向けて、本記事では松屋のテイクアウトメニューをわかりやすくまとめました。
定番の牛めしやカレーだけでなく、季節限定や店舗限定メニューなども詳しくご紹介。さらに、注文前に知っておきたいポイントやお得に買えるクーポン情報まで網羅しています。
この記事を読めば、松屋のテイクアウトをもっと手軽に、もっと楽しめるようになりますよ。
目次
1.松屋 テイクアウトメニュー全まとめ【2025年最新版】定番・限定も紹介
忙しい日常の中で、手軽に美味しいごはんを楽しめる「松屋」のテイクアウトは、多くの人にとって心強い選択肢です。この記事では、2025年最新版の松屋テイクアウトメニューを定番の牛めしやカレーから、季節限定メニュー、朝定食、丼・定食までわかりやすく一覧でまとめました。
「今すぐテイクアウトしたいけど、何が持ち帰りできるの?」「店内メニューとの違いはある?」という方にも役立つ情報を網羅しています。メニューの特徴やおすすめポイントも簡潔に紹介していますので、注文前の参考にぜひご活用ください。
それではさっそく、松屋でテイクアウト可能な全メニューをご紹介します。
松屋の牛めしメニュー(テイクアウト)
牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 430円 |
並盛 | 460円 |
アタマの大盛 | 630円 |
大盛 | 680円 |
特盛 | 860円 |
ねぎマヨ辣牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 580円 |
並盛 | 610円 |
アタマの大盛 | 780円 |
大盛 | 830円 |
特盛 | 1,010円 |
マヨキムチ牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 580円 |
並盛 | 610円 |
アタマの大盛 | 780円 |
大盛 | 830円 |
特盛 | 1,010円 |
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 630円 |
並盛 | 660円 |
アタマの大盛 | 830円 |
大盛 | 880円 |
特盛 | 1,060円 |
鬼おろしポン酢牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 530円 |
並盛 | 560円 |
アタマの大盛 | 730円 |
大盛 | 780円 |
特盛 | 960円 |
チーズ牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 630円 |
並盛 | 660円 |
アタマの大盛 | 830円 |
大盛 | 880円 |
特盛 | 1,060円 |
キムチ牛めし
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 530円 |
並盛 | 560円 |
アタマの大盛 | 730円 |
大盛 | 780円 |
特盛 | 960円 |
カレーメニュー(テイクアウト)
欧風牛タンカレー
チーズ欧風牛タンカレー
欧風カレギュウ
ハンバーグ欧風カレー
ソーセージエッグ欧風牛タンカレー
ロースかつ欧風カレー
松屋の丼メニュー(テイクアウト)
焦がしにんにく牛バラ焼丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
プルコギ丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
ネギゆず旨塩厚切り豚カルビ丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
牛ビビン丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
キムカル丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
特盛 | 1,090円 |
牛焼肉ピリ辛炒め丼
スタミナ厚切り豚カルビ丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 660円 |
並盛 | 690円 |
大盛 | 910円 |
元祖旨辛焼き牛めし
松屋の定食メニュー(テイクアウト)
国産雪国育ち厚切りトンテキ定食シャリアピンソース
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,480円 |
ダブル | 2,380円 |
単品 | 1,280円 |
国産雪国育ち厚切りトンテキ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,380円 |
ダブル | 2,280円 |
単品 | 1,180円 |
プルコギ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
カルビ焼肉定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
牛焼肉定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
牛焼肉ピリ辛炒め定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
厚切り豚カルビ焼肉定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
スタミナ厚切り豚カルビ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
旨辛豆腐牛バラ焼定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
単品 | 690円 |
にんにく牛バラ焼定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 890円 |
ダブル | 1,380円 |
うまトマハンバーグ定食
チーズうまトマハンバーグ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,180円 |
単品 | 980円 |
牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,180円 |
単品 | 980円 |
ブラウンソースハンバーグ定食
ブラウンソースエッグハンバーグ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,030円 |
単品 | 830円 |
ブラウンソースチーズハンバーグ定食
メニュー名 | 値段(税込) |
通常 | 1,130円 |
単品 | 930円 |
松屋のモーニングメニュー(テイクアウト)
鶏そぼろたまご丼
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 430円 |
並盛 | 460円 |
大盛 | 680円 |
松屋のランチメニュー(テイクアウト)
牛めしランチセット
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 550円 |
並盛 | 580円 |
アタマの大盛 | 760円 |
大盛 | 810円 |
特盛 | 980円 |
ネギたま牛めしランチセット
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 750円 |
並盛 | 780円 |
アタマの大盛 | 960円 |
大盛 | 1,010円 |
特盛 | 1,180円 |
鬼おろしポン酢牛めしランチセット
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 650円 |
並盛 | 680円 |
アタマの大盛 | 860円 |
大盛 | 910円 |
特盛 | 1,080円 |
キムチ牛めしランチセット
メニュー名 | 値段(税込) |
小盛 | 650円 |
並盛 | 680円 |
アタマの大盛 | 860円 |
大盛 | 910円 |
特盛 | 1,080円 |
松屋のおこさまメニュー(テイクアウト)
おこさま牛めしわくわくセット
おこさまカレーわくわくセット
マミー
松屋のサイドメニュー(テイクアウト)
豆腐入りみそ汁単品
豚汁単品
炙りチーズポテト
生玉子
半熟玉子
生野菜
牛皿
ミニ牛皿
富士山キムチ
お新香
国産とろろ
みそ汁
ライス
ソーセージ半熟玉子
ソーセージエッグ
冷奴
ポテサラ
ポテサラ生野菜
たっぷりチーズ
鬼おろし
青ネギ
ネギたま
ゼリー3個
松屋のセットメニュー(テイクアウト)
豚汁生玉子セット
豚汁半熟玉子セット
生野菜生玉子セット
生野菜半熟玉子セット
ミニ牛皿生玉子セット
ミニ牛皿半熟玉子セット
キムチ生玉子セット
キムチ半熟玉子セット
とろろ生玉子セット
とろろ半熟玉子セット
お新香生玉子セット
お新香半熟玉子セット
松屋のドリンク(テイクアウト)
2.松屋 テイクアウトの頼み方は?注文手順と注意点まとめ
松屋では、ほとんどのメニューがテイクアウトに対応しており、店内と同じ味を家や職場で楽しめるのが魅力です。注文のやり方もわかりやすく、初めての方でも迷わずに利用できます。
- 牛丼・定食・サイドメニューなど、幅広い商品が持ち帰り可能
- 注文方法は「店頭」「電話」「モバイル(アプリ)」の3種類
- 商品はすべて、持ち帰りに配慮された専用容器で提供
それでは、それぞれの注文方法について詳しく解説いたします。
テイクアウトネット予約の注文手順と便利な使い方
松屋のテイクアウトは、公式サイトやアプリを使えば、並ばずに注文できてとても便利です。
「混んでいるお店で待ちたくない」「スマホで完結したい」という方には、この方法がおすすめです。
ここでは、スマホから注文する流れをご紹介します。
松屋の公式アプリやWEBで注文する場合は、会員登録が必須です!
注文の手順
- 公式アプリや公式サイトから会員登録をする
- 受け取り店舗を選ぶ
- お受け取り日時を選ぶ
- メニューを選ぶ
- 注文内容のご確認
- ご注文依頼完了
ネット注文なら最短15分後から24時間後まで受け取り可能!!
【利用可能な決済方法】
- クレジットカード:Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
- コード決済:PayPay/d払い/auPAY/楽天ペイ/メルペイ
- 店頭支払い:現金
電話予約
松屋公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索して、店舗に直接電話をかけて予約注文をします。
店頭で予約
お近くの松屋のお店で予約なしでテイクアウト注文をすることができます。
ただし、予約なしでテイクアウトをする場合、時間帯によっては待ち時間が長くなる場合があります。
テイクアウトの場合は事前に予約しておきましょう!!
3.松屋テイクアウトで使える最新クーポン【2025年版まとめ】
◆ 代表的なクーポンの種類(2025年版)
- 松屋公式アプリのクーポン
→ アプリのクーポンを開くと、牛丼や定食の割引券が出てきます。
→ QRコードをタッチパネル式のタッチ画面にかざして使用します。
- dポイントクラブでもらえるクーポン
→ QRコードをタッチパネル式のタッチ画面にかざして使用します。
◆ クーポン利用時の注意点
- クーポンの内容は店内とテイクアウトで異なる場合があります。
- アプリクーポンは、注文前に提示するのが基本です。
- 1会計につき1枚までなど、使用条件が決まっていることもあるため要注意です。
- 松弁ネット、電話予約弁当では利用できません。
松屋では、テイクアウトでもクーポンが使える機会が増えています。
スマホを使った注文や決済が増えたことで、以前よりも簡単に割引を受けられるようになりました。
「せっかくなら安く買いたい」という方は、来店前にアプリを確認する習慣をつけておくと安心です。
4.松屋 テイクアウト対応店舗の調べ方|行けるお店の見つけ方も解説
「松屋でテイクアウトをしたいけれど、どの店舗が対応しているのか分からない」
そう感じたことはありませんか?実は、松屋の多くの店舗でテイクアウトが可能ですが、すべての店舗が対象というわけではありません。
そのため、事前に確認する方法を知っておくと安心です。
◆テイクアウト対応店舗を調べる方法
松屋のテイクアウト対応店舗は、次の方法でかんたんに確認できます。
- 松屋の公式ホームページにある「店舗検索」ページを利用
- 地域や駅名などを入力して検索が可能
- 「テイクアウトできる店舗一覧」から検索できます
- 各店舗の詳細ページで、営業時間やサービス内容を確認できます
◆対応店舗を見分けるポイント
- 持ち帰りマーク(紙袋や弁当箱のマーク)があるか
- モバイルオーダーに対応しているかどうか
- フードコートや施設内店舗の場合は、店内限定の可能性がある
- 営業時間や混雑時の対応状況によっては一時的に受け付け停止になることもある
◆ 確実にテイクアウトしたいときの対策
- 店舗に電話で問い合わせるのがもっとも確実です
- 松屋公式アプリを使うと、対応店舗が地図上で分かります
松屋でテイクアウトをスムーズに行うためには、事前の店舗確認がとても大切です。
検索やアプリを使えば、初めての方でも簡単に対応店舗を見つけられます。
「行ってみたけど、持ち帰りできなかった」とならないよう、ぜひご活用ください。
まとめ
松屋のテイクアウトは、忙しい日や自宅で手軽にごはんを済ませたいときの強い味方です。
本記事では以下のポイントをご紹介しました。
ぜひ自分の生活スタイルに合った方法で、松屋の味を気軽に楽しんでみてくださいね。
コメント